top of page

レッスンってどんなことをするの?

​一人ひとりに合わせたレッスンをするため、これは一例です。

01

ストレッチ・発声・知識

声を出す際に使う主要な筋肉をゆっくりストレッチします。発声ではいろいろな種類の声が出せることを再確認します。同時にその日の声の状態を観察します。喉の作りや声帯、呼吸法についての知識も学びます。

02

音階・リズム・技術練習

音程を正確に取るための音階練習やリズム、エッジボイスやフォール、ヒーカップ、ビブラートなどの技術を練習します。感情に乗せた声も練習します。

レッスン風景

03

課題曲の練習

好きな曲を歌う→録音→一緒に聴く→フィードバック を繰り返します。自分の歌をしっかり聴くことを大切に、個性を活かしながらレッスンします。歌詞とオケはご用意いたします。

04

レコーディング

課題曲の完成時にはレコーディングも行います。頑張った結果を一つの作品として収めます。

レコーディング_edited.jpg
発表会_edited.jpg

05

発表会とイベント

souda!singでは年に1度、会場を借りて「ボーカルパフォーマンス」と題し、発表会を開催しています。その他イベントなどにも積極的に参加しています。どちらも自由参加ですので希望者のみになります。

bottom of page